▼English
▼한국・조선어
▼中文簡体
▼中文繁體
▼ไทย
▼Español
▼Français
▼العربية
大阪歴史博物館 Osaka Museum of History
ホーム
利用案内
観覧料・利用料
館内マップ・注意事項
交通アクセス
団体見学のお申し込み
ミュージアムショップ
レストラン
スタンプカード
貸室の利用案内
歴博友の会
なにわ歴史塾
文化財三次元データのご利用にあたって
展示・イベント
ニュース
特別展
特集展示
常設展示
カレンダー
ハンズオン
難波宮遺跡探訪
XR復元倉庫
コレクション
館蔵品コレクション
館蔵資料の検索
館蔵図書の検索
『昔の大阪』写真ライブラリー
教育・研究
調査・研究
教育・普及
学校連携
刊行物
写真などの利用申請
館について
ごあいさつ
博物館の概要
博物館の使命と目標
愛称「なにわ歴博」と シンボルマーク
資料のダウンロード
よくあるご質問
サイトポリシー
ホーム
教育・研究
刊行物
共同研究報告書
共同研究報告書もくじ
調査・研究
教育・普及
学校連携
刊行物
特別展図録
研究紀要
展示ガイド
館蔵資料集
共同研究報告書
年報
その他刊行物
写真などの利用申請
共同研究報告書
(H30.1.19更新)
共同研究成果報告書 11 (2017)
1.共同研究の概要
(豆谷浩之)
2.論考
近世における大坂市街地の拡大
(松尾信裕)
『難波丸』からうかがえる近世前期の大坂の産業の統計分析
(杉本厚典)
大坂蔵屋敷の多様な分析視角について
(豆谷浩之)
3.展示の記録
特別展「大坂―考古学が語る近世都市―」について
(豆谷浩之)
第103回特集展示「大坂出土の貿易陶磁」
(松本百合子)
ページの先頭へ