1. ホーム
  2. 利用案内
  3. 団体のご利用について

団体のご利用について

(2023.5.20更新)

団体見学のためのお願い(新型コロナウイルス感染拡大防止対策)

 団体でご利用の場合は、事前にご予約をお願いします。予約状況により来館日、来館時間の変更をお願いする場合がございます。また、見学の際には密接、密集を避けるようご配慮願います。

入館時のお願い

  • 発熱や軽度であっても咳・咽頭痛などの症状がある場合はご来館をお控えください。
  • 入館時に検温を行います。発熱(37.5℃以上)があった場合は入館をお断りします。
  • 手指のアルコール消毒をお願いします。

見学中のお願い

  • 密集・密接を避けるために入場制限を行う場合があります。
  • 他の団体・お客様との間隔を確保し、できるだけ会話はお控えください。
  • 飲食はご遠慮ください。
    (水筒はカバンに入れるか、ストラップを斜め掛けにし、展示物に当たらないようご注意ください)
  • 筆記具は鉛筆のみ使用いただけます。
  • 写真撮影は可能です。(フラッシュの使用は禁止)
    ※一部撮影不可の物もあります。展示室内での集合写真撮影はご遠慮ください。
  • 展示物、ショーケースには触れないでください。

その他

  • 傘はお持ち込みいただけません。
    (学校毎にまとめて受付でお預かりします)
  • 昼食をお取りいただく場所はございません。
  • 館内に集合場所はありません。見学後は速やかに退館いただくようご協力をお願いします。
  • 引率の先生も一緒に入館してください。
  • 館内でのルールは、先生から児童・生徒のみなさんへ事前にご説明をお願いします。
  • 館内では係員の指示に従ってください。

学校や各種団体(20名以上)で見学をご希望の方は、スムーズな手続きや見学をしていただくため、団体申込書に必要事項をご記入の上、事前に当館まで郵送またはファクシミリで申込みをお願いします。

また、引率の教職員の方が観覧料の免除を受ける場合は、「団体申込書兼観覧料免除願」の提出が必要になります。(学校長の証明印が必要になります)

なお、団体申込書はこのホームページからも入手いただけます。下のボタンからダウンロードして下さい。

一般(高校・大学等含む)および小・中学校等の団体見学で、それぞれ専用の申込書をご使用下さい。

  • 令和2年3月から申請書が変更されました。以前にダウンロードされた方でも、新規の用紙をお使いいただけますようお願いいたします。
  • また、大型バスでご来館を予定されている方は、駐車場のご案内もご覧下さい。

団体見学にあたっては、次のお取り扱いをすることができます。

  1. 有料入場者が20名以上の場合、入場料が1割引となります。
  2. 当日、人数分の観覧券を一括購入していただけます。

申込用紙ダウンロード


学校用申込用紙
(PDF:123KB)

「学校用申込用紙(小・中学校等)」はコチラです。プリントアウトしてご利用ください。


一般申込用紙
(PDF:93KB)

「一般申込用紙(高校・大学等含む)」はコチラです。プリントアウトしてご利用ください。


観覧料


  個人 団体
大人 600 540
高校生・大学生 400 360
中学生以下 無料
大阪市在住の65歳以上の方
障がい者手帳等をお持ちの方
(介護者1名を含む)
  • なお、教員の方による事前の下見、その他介護の方などについては、観覧料を免除できる場合がありますので、ご相談下さい。

問い合わせ

大阪歴史博物館 総務課

〒540-0008 大阪市中央区大手前4-1-32

TEL:06-6946-5728/FAX:06-6946-2662