
(2022.6.2更新)
2022年度 第38回 歴史学入門講座
歴史学入門講座は、大阪周辺の歴史学を専攻する学生(おもに修士課程の大学院生)有志によって組織された歴史学入門講座実行委員会と当館が共同開催する講演会です。
この講座は、これから歴史学を学ぼうとする人、あるいは歴史学に興味・関心を持つ全ての人を対象に、歴史学についてより深く考えるきっかけを持ってもらうことを目的としています。そのため、歴史学の第一線で活躍されている研究者をお招きし、現在の歴史学が直面している課題をとりあげ、歴史学のあり方・理論・方法論などについての講演会を開催します。
今年度の講師は、高野 信治氏(日本近世史・九州大学名誉教授)です。ご参加をお待ちしております。
日時・内容
令和4年7月17日(日)
午後1時30分~4時30分(開場:午後1時~)
主 催 | 第38回 歴史学入門講座実行委員会 |
共 催 | 大阪歴史博物館 |
後 援 | 大阪歴史科学協議会/大阪歴史学会 |
会 場 | 大阪歴史博物館 4階 講堂 交通のご案内
館内ではマスク着用・手指消毒をお願いします。また、入口に非接触式体温計を設置しています。 |
参 加 費 | 500円(学部生300円) |
定 員 | 180名(当日先着順) ※新型コロナウイルス感染状況により変更になる場合がございます |
お問合せ | 歴史学入門講座実行委員会
email:nyumonkoza_osaka■live.jp(※スパム対策のため@を■にしています) ホームページ:「歴史学入門講座ホームページ」 お問合せ先は大阪歴史博物館ではありません。ご注意ください。 |