1. ホーム
  2. 展示・イベント
  3. 常設展示
  4. 展示更新情報
  5. 戦前の回漕店

戦前の回漕店

(2025.2.21更新)

令和7年2月19日(水)~5月26日(月)(予定)

「産業の展開」のコーナーでは、大阪市西区江戸堀北通三丁目にあった大内回漕店の資料を展示しています。回漕店は、船による貨物の運搬や運送に関する仲介業で、大阪初の開港地である川口に近接する江戸堀には、物流関係の会社が多く集まっていました。大内回漕店は、大阪商船(現在の株式会社商船三井)や日本郵船等の大手の積み荷も取り扱っており、航路には、日本本土の各都市に加え、台湾、朝鮮半島、中国の主要都市が含まれていました。
 今回は、大内回漕店の定款、封筒、廃業届や海運業の統制に関する新聞記事のスクラップから戦前の回漕店を取り巻いていた状況を紹介します。

(猪岡)

大内回漕店の定款と封筒

大内回漕店の廃業届と大内福造のスクラップブック

(いずれも、本館蔵、井上理津子氏寄贈) 
フロア / 7階 コーナー /社会・産業 産業の展開コーナー
7階フロアマップ