1. ホーム
  2. 展示・イベント
  3. ニュース
  4. 「発掘調査成果写真」展

(2025.4.2更新)

「発掘調査成果写真」展
細工谷遺跡と百済

10階常設展示室の「難波京の風景」では、朝鮮半島の百済(3世紀中頃~660年)の亡命者がかかわった「百済尼寺」に関係する墨書土器や和同開珎の枝銭など、細工谷遺跡出土の興味深い資料が多数展示されています。今回の写真展では、細工谷遺跡の調査成果を振り返るとともに、故地である百済の遺跡や街中の風景の写真展示も行います。往時の日韓交流を振り返りながらご覧ください。

(寺井)

定林寺(韓国忠清南道扶餘郡)
定林寺(韓国忠清南道扶餘郡)
川の対岸から見た扶蘇山城(韓国忠清南道扶餘郡)
川の対岸から見た扶蘇山城(韓国忠清南道扶餘郡)
扶蘇山で出会ったリス
扶蘇山で出会ったリス
開催日時 令和7年4月2日(水)~6月30日(月)(予定)
場  所 大阪歴史博物館 1階 エントランス
観 覧 料 無料
1Fエントランス