ニューメディアとしての絵葉書
(2025.4.4更新)
令和7年4月2日(水)〜7月7日(月)予定
絵葉書は明治時代に新しいメディアとして登場しました。私製絵葉書の使用が明治33年(1900)に許可され、観光名所や美人のブロマイド、博覧会などの写真が印刷された絵葉書が続々と発行され、市民の間で広がります。
明治37年(1904)には日露戦争における戦闘の様子が絵葉書として逓信省(現・郵政省)から売り出され、大流行しました。また大規模な災害時には新聞報道機関の代わりとなるニュース源として発行されました。
現代とは少し異なる役割を持っていた絵葉書をご紹介します。
(奥本)
フロア / 7階 | コーナー /メディアと流行 |
![]() |