速報!平野区瓜破遺跡の出土遺物
(H26.6.10更新)
平成24年11月21日(水)~ (予定)

無頸壺と蓋
弥生時代前期末:紀元前4世紀頃

石庖丁
弥生時代前期末:紀元前4世紀頃
今年の7月から10月にかけて、大阪市教育委員会・大阪文化財研究所が主体となって、大阪市平野区の
出土遺物の大半は整理作業中ですが、今回はその一部を展示公開いたします。煮炊きをした土器や貯蔵用の土器、稲刈りに使った石包丁など、約2,300年前の生活を想像させてくれる遺物が展示されます。
博物館1階で行われている発掘調査成果写真展と合わせて、この機会に是非ご覧ください。(寺井誠)
フロア / 10階 | コーナー / 特設展示コーナー |
![]() |