
(H25.8.19更新)
第8回大阪アジアン映画祭での上映でご好評いただいた1分映画「こどもワークショップ」を大人も参加可能の「映画列車~1分映画を作ろう~」として開催致します。
参加者の皆さんが監督になって、世界に一つだけの1分映画を作りましょう!
1分映画とは…
1895年、映画の父と呼ばれるリュミエール兄弟が、身近な風景を約1分間録画して、人々に公開をしたことが世界最初の実写映画とされています。原点に一度立ち返って、フレームの中をどう作っていくのか、1分間で何が表現できるのかを考え、映画を見つめなおします。
●休憩を挟みながら行ないます。
●当日撮影した作品のお披露目会は各会場にて行います。またDVDにして、後日、ご自宅にお届けします。
●皆さまの製作した1分映画にメイキング映像を盛り込み、1本のドキュメンタリー映画として完成させた作品は、平成26年3月に開催される「第9回大阪アジアン映画祭」で上映します。
●当日撮影した作品のお披露目会は各会場にて行います。またDVDにして、後日、ご自宅にお届けします。
●皆さまの製作した1分映画にメイキング映像を盛り込み、1本のドキュメンタリー映画として完成させた作品は、平成26年3月に開催される「第9回大阪アジアン映画祭」で上映します。
第10回CO2特別ワークショップ「映画列車~1分映画を作ろう~」 | |
---|---|
主 催 | CO2運営事務局 |
共 催 | 大阪歴史博物館 |
日 時 | 平成25年9月16日(月・祝)午前10時~午後4時30分 |
会 場 | 大阪歴史博物館 4階 第1研修室、大阪城公園 交通のご案内 |
対 象 | 小学校3年生~中学校3年生、大人 |
定 員 | 小・中学生5名、大人5名の計10名(定員になり次第終了) |
講 師 | 富岡邦彦(CO2事務局長)、高木駿一(映画監督)、板倉善之(映画監督) |
料 金 | 2,000円(保険料含む) |
お申込み | CO2公式サイトの「映画列車お申込みフォーム」よりご登録ください http://co2ex.org/workshop/ |
締 切 | 開催日の3日前まで(平成25年9月13日まで) |
お問い合わせ | CO2運営事務局 TEL:06-6484-6268 e-mail:info■co2ex.org(※スパム対策のため@を■にしています) |