阪井俊政の鐔
(H28.6.3更新)
平成28年6月1日(水)~8月8日(月)(予定)
装剣金工・阪井俊政(1923~2014)は大阪市内で40年にわたり、刀装具制作を続けてきました。古老を尋ねて古い技術を習得し、数は少ないですが質の高い作品を残し、平成24年(2012)には大阪市の無形文化財に指定されました。江戸時代の彫金文化を現代に伝える、知られざる現代大阪の名工の作品をお楽しみください。
(内藤)
フロア / 7階 | コーナー / 文化―美術・工芸の諸相 |
![]() |
装剣金工・阪井俊政(1923~2014)は大阪市内で40年にわたり、刀装具制作を続けてきました。古老を尋ねて古い技術を習得し、数は少ないですが質の高い作品を残し、平成24年(2012)には大阪市の無形文化財に指定されました。江戸時代の彫金文化を現代に伝える、知られざる現代大阪の名工の作品をお楽しみください。
(内藤)
フロア / 7階 | コーナー / 文化―美術・工芸の諸相 |
![]() |