(H28.7.1更新)

館長講演会「難波屯倉(なにわのみやけ)と古代王権-難波長柄豊碕宮の前夜-」 | |
---|---|
日 時 | 6月25日(土) 午後2時から午後3時30分まで(受付は午後1時30分から) |
講 師 | 栄原永遠男(大阪歴史博物館館長) |
会 場 | 大阪歴史博物館 4階 講堂 交通のご案内 |
定 員 | 250名(当日先着順) |
参 加 費 | 200円 ※「キャンパスメンバーズ」会員校(大阪市立大学、大阪大学)の方は、証明証提示により無料で参加できます。 |
参加方法 | 当日直接会場へお越し下さい |
講演会 | |
---|---|
内容・講師 | 「古墳時代中期のものづくりと王権」 講 師:杉本厚典(大阪歴史博物館学芸員) 「難波屯倉と上町台地北部における都市の形成」 講 師:南秀雄(大阪市博物館協会 大阪文化財研究所所長) |
日 時 | 7月30日(土) 午後1時から午後3時30分まで(受付は午後12時30分から) |
会 場 | 大阪歴史博物館 4階 講堂 交通のご案内 |
定 員 | 250名(当日先着順) |
参 加 費 | 200円 ※「キャンパスメンバーズ」会員校(大阪市立大学、大阪大学、大阪府教育センター附属高等学校)の方は、証明証提示により無料で参加できます。 |
参加方法 | 当日直接会場へお越し下さい |
学芸員による展示解説 | |
---|---|
展示をご覧いただきながら、担当学芸員が代表的な展示品について解説します。 | |
日 時 | 7月23日(土)、8月7日(日)、8月27日(土) いずれも午後2時から3時まで |
講 師 | 杉本厚典(当館学芸員) |
会 場 | 大阪歴史博物館 6階 特別展示室 交通のご案内 |
参 加 費 | 無料(但し入場には常設展入場券が必要です) |
参加方法 | 当日直接会場へお越し下さい |
※イベントの内容は都合により変更される場合があります。ご了承ください。