
(H28.3.31更新)
ゲーム機やテレビのない昔の子どもたちは、どんなおもちゃを使って遊んだのでしょうか?
この教室は、楽しみながら、昔のおもちゃを作ったり、昔の遊びを体験できる教室です。作るおもちゃは、ストローで作るストロートンボや笹の葉っぱでつくるかたつむりなど、どれも身近な材料を使って簡単に作れるものばかりです。
しかも、昔のおもちゃや遊びに詳しい「おもちゃ作りサポーター」がわかりやすく教えてくれます。作るおもちゃは、毎回変わります。また、持ち帰ってお家でも遊べます。ぜひ、何度でも参加してみてください。




平成28年 | 平成29年 | |||||||||||
月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
第1 土曜 |
2日 | 7日 | 4日 | 2日 | 6日 | 3日 | 1日 | 5日 | 3日 | 4日 | 4日 | |
第3 土曜 |
16日 | 21日 | 18日 | 16日 | 20日 | 17日 | 15日 | 19日 | 17日 | 21日 | 18日 | 18日 |
開催日 | 平成28年4月から平成29年3月までの第1・3土曜日(ただし1月7日は除く) いずれも午前10時~午後3時30分 |
会 場 | 大阪歴史博物館 1階 エントランス 交通のご案内 |
参加費 | 無料(当日ご自由に参加できます) |
お問い合わせ | 〒540-0008 大阪市中央区大手前4丁目1-32 大阪歴史博物館 わくわく子ども教室係 電話 06-6946-5728 FAX 06-6946-2662 |