1. ホーム
  2. 展示・イベント
  3. ニュース
  4. 同志社女子大学講座 京のみやこと難波宮

同志社女子大学講座
(H30.1.10更新)
同志社女子大学講座 京のみやこと難波宮 -歴史と文化の重層性-
※講演会・博物館案内ツアーともに、募集人数に達したため、申込受付を終了しました。
主  催 同志社女子大学
共  催 大阪歴史博物館
日  時 平成30年2月17日(土)午後1時から(開場は午後12時から)
内  容
開会のあいさつ
講演1
「『源氏物語』夕顔巻の謎を解く
講師:吉海 直人 
(同志社女子大学 表象文化学部日本語日本文学科 教授)
講演2
「難波宮と古代の大阪
講師:栄原 永遠男(大阪歴史博物館 館長)
博物館案内ツアー
 [博物館学芸員による展示案内]
※同志社女子大学復興支援研究会による東北復興支援活動の展示もあわせて行います。
会  場 大阪歴史博物館 4階 講堂ほか 交通のご案内
受 講 料 無料
定  員

講演200名 博物館案内ツアー60名

※いずれも参加者多数の場合は先着順となります。
※本講座にご参加いただいた方は、講演終了後、無料で大阪歴史博物館の見学をしていただけます。(講演終了後、入場券を会場にてお配りいたします。)

参加方法 同志社女子大学ホームページ内の申込フォーム・FAXでお申込み】
以下の①~⑤を明記の上、下記広報課宛にお申込みください。
1通につき4名様(御本人含)までお申込みいただくことができます。
①代表者の氏名・ふりがな(同志社女子大学卒業生の方は卒業された学部および年)
②郵便番号、住所、電話番号
③参加者の氏名(複数名で参加される場合のみ)
④受講票を受け取るEメールアドレスまたはFAX番号
⑤博物館案内ツアー参加のご希望の有無

※お申し込みいただいた個人情報の利用目的は、講座に関する各種案内のみとし、
第三者への提供はいたしません。

※携帯メールアドレスを記載される場合、「ドメイン指定受信」機能を利用されている方は、「dwc.doshisha.ac.jp」を指定してください。指定されていない場合、返信メールが届きません。

・ 申込フォーム:同志社女子大学ホームページ
・ FAX番号:0774-65-8632

【申込期間】2018年1月22日(月)~2月2日(金)先着順
※講演会・博物館案内ツアーともに、募集人数に達したため、申込受付を終了しました。

【同志社女子大学より受講票の送信】
お申込みいただいた方へ、ご指定いただいたEメールまたは、FAX番号に、受講票を送付いたします。当日、受付に受講票をご提示ください。
※申し込み後、2月9日(金)までに受講票がとどかない場合は、お手数ですが下記広報課までご連絡ください。
お問い合せ 同志社女子大学 広報課
TEL:0774-65-8631/FAX:0774-65-8632

【受付時間】午前9時~11時30分、午後12時30分~5時(土日祝を除く)

お申込み・お問合せ先は大阪歴史博物館ではありません。ご注意ください。