
(H29.10.13更新)
大阪歴史博物館の学芸員が、考古学の方法、学芸員の仕事などについて、わかりやすく紹介します。
遺跡や歴史に興味がある皆さんの参加をお待ちしています。
“なにわ歴博”わくわく子ども教室「考古学者になってみよう」 平成29年(2017)度 開催内容 |
|
---|---|
|
|
開催場所 | 大阪歴史博物館 4階 第1研修室(11月12日は4階 第2研修室) 交通のご案内 |
参加資格 | 小学5・6年生と中学生(ただし、以下の要件を満たす方) ・家族など同伴の方も参加可能です(ただし、材料の配布は小学5・6年生と中学生のみ) ・各自が責任をもって集合時間に博物館へ集まり、帰宅するようお願いします。 子どもたちの博物館への行き帰りについては、保護者の方の責任でお願いいたします。 |
募集人数 | 20名(応募多数の場合は抽選とさせていただきます) |
参 加 費 | 無料 |
申込方法 | 往復はがきに必要事項をすべてご記入の上、下記までお申し込みください。 ◇往復はがきの〈往信〉(文面側) 消せるボールペンでの記入は、お控えください。
参加申し込みをされた方の個人情報は、この事業に関する連絡のみに使用します。また、本人の同意なしに個人情報を第三者に開示・提供することはありません。 |
申込締切 | 平成29年10月28日(土)必着 |
申込/ 問合せ先 |
〒540-0008 大阪市中央区大手前4丁目1-32 大阪歴史博物館内 わくわく子ども教室 「考古学体験」係 TEL.06-6946-5728 FAX.06-6946-2662 |