
(H30.7.14更新)
明治維新150年 NHK大河ドラマ特別展「西郷 どん」を開催します
平成30年7月28日(土)~9月17日(月・祝)
大阪歴史博物館では、平成30年7月28日(土)から9月17日(月・祝)まで、6階特別展示室において、明治維新150年 NHK大河ドラマ特別展「西郷どん」を開催します。
明治維新から150年、平成30年(2018年)のNHK大河ドラマは「西郷(せご)どん」です。
明治維新のヒーロー・西郷隆盛には、肖像写真が一枚も残っておらず、その生涯は謎に満ちています。薩摩(鹿児島県)の下級藩士の家に生まれた西郷隆盛(小吉、吉之助)は、両親を早くに亡くし、家計を補うため役人の補佐として働きます。やがて薩摩藩主の島津斉彬(なりあきら)に目を留められた西郷は、斉彬の密命を担い江戸へ京へと奔走し、薩摩のキーパーソンとなっていきます。多感な青年期を経て、3度の結婚、2度の島流し。極貧の下級武士に過ぎなかった素朴な男は、勝海舟、坂本龍馬ら盟友と出会い、揺るぎなき「革命家」へと覚醒し、徳川幕府を転覆させます。類まれな「勇気と実行力」で明治維新を成し遂げた西郷ですが、最後は明治新政府と闘い、命を散らすことになります。
この展覧会では、NHK大河ドラマ「西郷どん」と連動し、西郷隆盛ゆかりの品や、同時代の歴史資料などを紹介、西郷の人間像と彼が生きた時代を浮き彫りにします。
明治維新150年 NHK大河ドラマ特別展「西郷どん」 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
主 催 | 大阪歴史博物館、NHK大阪放送局、NHKプラネット近畿、読売新聞社 | |||||||||||||||
協 賛 | NISSHA、ハウス食品グループ、ロート製薬、清水建設、大和ハウス工業、非破壊検査 | |||||||||||||||
会 期 | 平成30年7月28日(土)~9月17日(月・祝) | |||||||||||||||
休 館 日 | 火曜休館 ※ただし8月14日(火)は開館 | |||||||||||||||
開館時間 | 午前9時30分から午後5時まで(会期中の金曜日は午後8時まで) ※ただし、入館は閉館の30分前まで |
|||||||||||||||
会 場 | 大阪歴史博物館 6階 特別展示室 交通のご案内 | |||||||||||||||
観 覧 料 |
※( )内は20名以上の団体割引料金。 ※中学生以下、障がい者手帳等をお持ちの方(介護者1名を含む)は無料。 ※本展は大阪市内在住の65歳以上の方も大人料金が必要です。なお、常設展示は無料です(要証明証提示)。 ※前売券は6月1日(金)から7月27日(金)まで、主要プレイガイド・コンビニエンスストアで販売。 ※早割ペアチケットは4月14日(土)から5月31日(木)まで、ローソンチケット(Lコード59500)で1,000組限定販売。 |
|||||||||||||||
展示資料数 | 約200件(会期中に展示替えを行います) |