大坂の雛人形
(2020.2.11更新)
2020年2月5日(水)~3月9日(月)
今年も雛の季節がやって来ました。当館でも2年ぶりに雛人形を展示しています。今回は、大坂雛の特徴を備えた古今雛、京都の公家・近衛家から大坂の両替商・鴻池家に下賜された大きな古今雛とお供の初参人形、雛図、貝合わせと貝桶、大型のへっついを展示しています。また、7階美術工芸の諸相コーナーの一角に、大阪で飾られた押絵雛、そして『雛百種』を展示していますので併せてご覧ください。
関連行事として、3月25日までの毎週水曜日(ただし、2月12日(水)は除く)に、ハンズオン「「浪花百景貝合わせ」で遊ぼう!」を開催(参加無料/要観覧料)するとともに、2月22日(土)には、ちょびっと体験「つくってあそぼう!オリジナル貝合わせ」を開催(参加費500円)いたしますので、是非ご参加ください。
(中野)
フロア / 9階 | コーナー / まちの生活 |
![]() |
フロア / 7階 | コーナー / 美術工芸の諸相 |
![]() |