
大阪歴史博物館 特別展
「勝矢コレクション刀装具受贈記念 決定版・刀装具鑑賞入門」
を開催します
令和元年10月5日(土)~ 12月1日(日)
大阪歴史博物館では、令和元年10月5日(土)から12月1日(日)まで、6階特別展示室において、特別展「勝矢コレクション刀装具受贈記念 決定版・刀装具鑑賞入門」を開催します。
勝矢俊一氏(1895~1980)は昭和を代表する刀装具コレクター・刀装具研究者です。没後、そのコレクションは遺族の手に分かれましたが、平成30年度に俊一氏の次男で大阪府在住の勝矢寛雄氏より、所蔵の刀装具類927点が当館に一括寄贈されました。この展覧会は今回の受贈を記念して行うもので、今回の寄贈品の中から選りすぐりの約200点を展示いたします。
今回の寄贈品は、俊一氏が研究対象として蒐集した刀装具コレクションのおよそ半分ですが、俊一氏の刀装具に対する研究姿勢を知る上で欠かせない資料的価値があります。 かつて俊一氏はこのコレクションを用いて、自宅を訪れた初学の徒に鑑賞を説いていました。本展覧会は、刀装具の魅力を伝え、数多くの鑑賞者を世に送り出した旧蔵者・勝矢俊一氏を範とし、初心者向けに広く刀装具の魅力を伝える企画として開催いたします。
なお同時開催として、元日本根付研究会会長・渡邊正憲氏寄贈品のお披露目となる「受贈記念・渡邊正憲 根付コレクション」と、勝矢俊一氏と生前交流のあった大阪市無形文化財保持者・阪井俊政氏の作品を紹介する「阪井俊政の刀装具」をコーナー展示で併催いたします。
特別展「勝矢コレクション刀装具受贈記念 決定版・刀装具鑑賞入門」 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
主 催 | 大阪歴史博物館 | |||||||||
会 期 | 令和元年10月5日(土)~12月1日(日) | |||||||||
休 館 日 | 火曜休館 ※ただし、10月22日は開館、10月23日は休館 | |||||||||
開館時間 | 午前9時30分から午後5時まで(会期中の金曜日は午後8時まで) ※ただし、入館は閉館の30分前まで |
|||||||||
会 場 | 大阪歴史博物館 6階 特別展示室 交通のご案内 | |||||||||
観 覧 料 |
※( )内は20名以上の団体割引料金。 ※中学生以下、大阪市内在住の65歳以上の方(要証明書提示)、障がい者手帳等をお持ちの方(介護者1名を含む)は無料。 |
|||||||||
展示資料数 | 約200点 |
![]() |
|
---|---|
本展会期中2回目ご観覧時に、本展半券ご持参で1名様1回限り、特別展観覧料(常設展との共通券を含む)が団体割引料金でご観覧いただけます。 | |
実 施 日 | 「決定版・刀装具鑑賞入門」展会期中毎日 |