大阪と昭和・平成の刀剣
(2022.10.8更新)
2022年10月5日(水)~12月5日(月)予定
造形的にバラエティに富んだ、昭和から平成にかけての刀剣作品をご紹介します。堺の水野正範による刀身制作と大阪市の岩崎百佑による刀身彫刻の合作、八尾の沖芝信重による蕨手刀を模した作、大阪から奈良へ移住した月山派の月山貞利による直刀の3口を展示します。
(内藤)
フロア / 7階 | コーナー / 美術工芸の諸相 |
![]() |
造形的にバラエティに富んだ、昭和から平成にかけての刀剣作品をご紹介します。堺の水野正範による刀身制作と大阪市の岩崎百佑による刀身彫刻の合作、八尾の沖芝信重による蕨手刀を模した作、大阪から奈良へ移住した月山派の月山貞利による直刀の3口を展示します。
(内藤)
フロア / 7階 | コーナー / 美術工芸の諸相 |
![]() |