
(H26.4.7更新)
特別展「ファンと歩んだ70年 阪神タイガース展」
平成17年2月23日(水)~5月9日(月)
特別展「ファンと歩んだ70年 阪神タイガース展」 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
主 催 | 大阪歴史博物館、毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社 | ||||||||||||
会 期 | 平成17年2月23日(水)~5月9日(月) | ||||||||||||
開館時間 | 午前9時30分から午後5時まで(金曜日は午後8時まで) (ただし、入館は閉館の30分前まで) |
||||||||||||
休 館 日 | 毎週火曜日 ただし5月3日(火・祝)は開館、5月6日(金)は休館します |
||||||||||||
会 場 | 大阪歴史博物館 6階 特別展示室 交通のご案内 | ||||||||||||
観 覧 料 |
※ 中学生以下、大阪市内在住の65歳以上の方、障害者手帳などをお持ちの方(介護者1名を含む)は無料。 |
||||||||||||
展示予定 資料数 |
約230点 | ||||||||||||
後 援 | NHK大阪放送局、毎日放送 | ||||||||||||
特別協力 | 阪神タイガース | ||||||||||||
協 讃 | Joshin、アサヒビール、株式会社大林組 | ||||||||||||
協 力 | 阪神電鉄、阪神百貨店 |
本展では、阪神タイガース球団創立70周年にあたり、球団史や選手に関する資料など約230点を展示し、多くのファンに愛されたタイガースの歴史を回顧します。
阪神タイガースは、1935(昭和10)年12月10日、(株)大阪野球倶楽部として創設され、2005(平成17)年に球団創立70周年を迎えます。
タイガースは、日本のプロ野球球団のなかでも最も長い歴史を持つ球団のひとつであり、70年にわたり人気球団としてプロ野球ファンに愛され続けてきました。また、ホームグランドである甲子園球場は80年の歴史の重みを持ち、日本を代表する野球場となっています。
その戦績を振り返ると、戦前の1937(昭和12)年秋季、1938(昭和13年)春季、1944(昭和19)年に優勝し、戦後もダイナマイト打線を擁して1947(昭和22)年に優勝を遂げました。また2リーグ制以降も、1962(昭和37)年、1964(昭和39)年にリーグを制し、1985(昭和60)年には初めて日本シリーズの制覇を果たしました。そして、2003(平成15)年、劇的な18年ぶりのリーグ優勝はファンを大いに歓喜させました。
展示では、タイガースの歴史を〈(1) タイガース誕生〉、〈(2) ダイナマイト打線〉、〈(3) 二度のリーグ優勝〉、〈(4) 苦闘の時代〉、〈(5) 日本シリーズ初制覇〉、〈(6) 猛虎新時代へ〉の6つに分けて振り返ります。また、聖地・甲子園球場の歴史と現在についても紹介します。
関西におけるタイガースの人気は、改めて言うまでもなく絶大なものがあり、また全国にも多くの熱狂的なファンがおり、その人気ぶりはひとつの社会現象として捉えられるべきものでしょう。タイガースの歴史は、70年にわたる球団の歴史というだけでなく、甲子園球場を舞台として、多くのファンがタイガースを応援し、そのプレーに一喜一憂し、自らの人生とタイガースの戦歴とを重ね合わせてきた歴史でもあります。
本展では、タイガース70年の歴史を回顧しながら、関係資料・写真・映像などを通して、ファンと球団の70年史を振り返ります。