
(H30.10.24更新)
この機会にどうぞご来館ください!
▼11月17日(土)・18日(日)の2日間、無料でご覧いただけます▼
![]() 10階 古代フロア |
常設展示 『都市おおさかの歩み』 |
![]() 9階 中世・近世フロア |
![]() 8階 歴史を掘るコーナー |
![]() 7階 近代・現代フロア |
![]() B1階 難波宮保存遺構 |
特集展示
新発見!なにわの考古学2018
平成30年10月31日(水)~ 平成31年1月21日(月)
《8階 特集展示室》にて開催!
新発見!なにわの考古学2018
平成30年10月31日(水)~ 平成31年1月21日(月)
《8階 特集展示室》にて開催!
この特集展示では、平成29年度に大阪文化財研究所が行った大阪市内の遺跡発掘調査のうち、弥生時代中期の穴に据えられて出土した壺と甕(平野区喜連西遺跡)、朝鮮通信使との関連が示唆される17世紀前~中葉の朝鮮半島の白磁(中央区大坂城下町跡)、梅田墓で見つかった土人形などの副葬品(北区大深町遺跡)といった出土品約300点を、発掘現場の写真パネルとともに紹介します。(杉本)
▼その他、イベントも予定しています。この機会に是非ご参加ください▼
- 17日(土)
- ・わくわく子ども教室「手作りおもちゃで遊ぼう」
- ・常設展示解説(9階か7階)