
(H25.9.26更新)
特別展「昭和のおもちゃとマンガの世界-北原照久 大コレクション展-」
を開催します
平成22年4月18日(日)~6月21日(月)
特別展「昭和のおもちゃとマンガの世界-北原照久 大コレクション展-」 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
主催 | 大阪歴史博物館 | ||||||||||||||
企画協力 | 株式会社トイズプランニング | ||||||||||||||
会期 | 平成22年4月18日(日)~6月21日(月) | ||||||||||||||
休館日 | 毎週火曜日(ただし、5月4日(火・祝)は開館、5月6日(木)が休館) | ||||||||||||||
開館時間 | 午前9時30分から午後5時まで(金曜日は午後8時まで) (ただし、入館は閉館の30分前まで) |
||||||||||||||
会場 | 大阪歴史博物館 6階 特別展示室 交通のご案内 | ||||||||||||||
観覧料 |
※( )内は20名以上の団体割引料金。 |
||||||||||||||
総出品点数 | 約1,000点 |
大阪歴史博物館では、平成22年4月18日(日)から平成22年6月21日(月)まで、6階特別展示室において、特別展「昭和のおもちゃとマンガの世界―北原照久 大コレクション展―」を開催します。
この特別展では、テレビ番組「開運!なんでも鑑定団」でもおなじみの、北原照久氏が収集したコレクションを紹介します。ブリキ玩具コレクターとして世界的に有名な北原氏は、ブリキ玩具のみならず、セルロイド製玩具やマンガ雑誌とその付録、マッチラベル、引札、ポスター、広告看板など庶民生活・子ども文化関係資料を40年かけて収集してきました。今回の展示では、膨大な数にのぼるこのコレクションのうち、昭和時代に製造・消費された代表的な資料約1000点を展示します。北原コレクションが、これほど大規模かつ一堂に紹介されるのは、初めてのこととなります。
当館では、これらのモノを通して、戦争、占領、高度成長などを経験した昭和という時代や、手塚治虫に代表される昭和の子ども文化についての理解を深める機会にしたいと思います。