
(H25.9.10更新)
大阪歴史博物館 特別企画展
「生誕100年記念 織田作之助と大大阪」を開催します
平成25年9月25日(水)~10月18日(金)
大阪歴史博物館では、平成25年9月25日(水)から10月18日(金)まで、特別企画展「生誕100年記念 織田作之助と大大阪」を開催します。
「織田作」の愛称で知られる作家・織田作之助(おだ・さくのすけ)は、大正2年(1913)10月26日に大阪の南区生玉前町(現・天王寺区)で生まれ、今年で生誕100年を迎えます。代表作『夫婦善哉』のように大阪を舞台として市井に生きる人びとをいきいきと描いた作品を数多く残しました。昭和22年(1947)1月に33歳の若さで帰らぬ人となりましたが、その作品は、死後もいくたびか映画やドラマになるなど、その時どきの時代に合わせて人びとに親しまれ続けてきました。
生誕100年を迎えるにあたって、今回の展示では、織田作之助の生きざまを、その著作・原稿・書簡や彼が走り抜けた「大大阪」という時代背景を通して多角的に展示します。この機会に、大阪に生まれ育ち、大阪を愛した織田作之助を通して、大阪の町と人、文学のロマンに思いをはせていただければ幸いです。
特別企画展「生誕100年記念 織田作之助と大大阪」 | |||||
---|---|---|---|---|---|
主 催 | 織田作之助生誕100周年記念事業推進委員会 | ||||
共 催 | 大阪歴史博物館 | ||||
会 期 | 平成25年9月25日(水)~10月18日(金) | ||||
休 館 日 | 毎週火曜日 | ||||
開館時間 | 午前9時30分から午後5時まで(金曜日は午後8時まで) (ただし、入館は閉館の30分前まで) |
||||
会 場 | 大阪歴史博物館 6階 特別展示室 交通のご案内 | ||||
観 覧 料 |
常設展示観覧料でご覧いただけます
※( )内は20名以上の団体割引料金。 ※中学生以下、大阪市内在住の65歳以上(要証明証提示)の方、障がい者手帳等をお持ちの方(介護者1名を含む)は無料 |
||||
展示資料数 | 約200点新発見資料の公開点数 約10点![]() |
||||
展示構成 | 夫婦善哉の世界/その生涯/廻る人々(小説の人物、交友など)/織田作の生きた大阪の姿/織田作と現代 |