
講演会 |
日 時 |
平成25年9月29日(日) 午後2時~午後4時 (受付は午後1時30分から) |
主 催 |
織田作之助生誕100周年記念事業推進委員会、大阪歴史博物館 |
テーマおよび講師 |
「織田作之助の遺品が語る新事実」オダサク倶楽部「織田作之助と大大阪時代」橋爪節也氏(大阪大学総合学術博物館館長)・
井村身恒(オダサク倶楽部代表)・船越幹央(大阪歴史博物館学芸員)
|
会 場 |
大阪歴史博物館 4階 講堂 交通のご案内 |
定 員 |
250名(当日先着順) |
参 加 費 |
300円(常設展示観覧券または半券提示で無料) |
参加方法 |
当日直接会場へお越しください。 |
蓄音器・オダサク・ミュージック |
オダサクが愛した音楽を蓄音器でお届けします。 |
日 時 |
平成25年10月5日(土) 午後3時~午後4時30分 |
主 催 |
織田作之助生誕100周年記念事業推進委員会、大阪歴史博物館 |
解 説 |
織田草之助(オダサク倶楽部) |
会 場 |
大阪歴史博物館 6階 特別展示室 交通のご案内 |
参 加 費 |
無料(ただし、常設展示観覧券が必要です) |
参加方法 |
当日直接会場へお越しください。 |
ラジオ放送作家織田作之助-BKドラマ・音楽再現- |
ラジオ放送「猿飛佐助」や「瀬戸内海」、「ショパン物語」など一部再現しながら、放送作家オダサクを見直します。 |
日 時 |
平成25年10月12日(土) 午後2時~午後4時(受付は午後1時30分から) |
主 催 |
織田作之助生誕100周年記念事業推進委員会 |
協 力 |
大阪歴史博物館 |
講 師 |
旭堂南陵氏(講談師)、吉川智明氏(FM大阪くらこれ企画)ほか |
会 場 |
大阪歴史博物館 4階 講堂 交通のご案内 |
定 員 |
250名(当日先着順) |
参 加 費 |
500円 |
参加方法 |
当日直接会場へお越しください。 |
講談織田作之助with道頓堀ジャズ |
日 時 |
平成25年10月13日(日) 午後2時~午後4時 (受付は午後1時30分から) |
主 催 |
織田作之助生誕100周年記念事業推進委員会 |
協 力 |
大阪歴史博物館 |
出 演 |
旭堂南陽氏(講談師)、古川武志氏(大阪市史料調査会)ほか |
会 場 |
大阪歴史博物館 4階 講堂 交通のご案内 |
定 員 |
250名(当日先着順) |
参 加 費 |
500円 |
参加方法 |
当日直接会場へお越しください。 |
「NHK連続テレビ小説『ごちそうさん』と大大阪」パネル展 |
大阪を舞台に、9月30日から始まるNHKの連続テレビ小説「ごちそうさん」と、その背景となる“大大阪の時代”をクローズアップするパネル展示です。 |
期 間 |
平成25年9月25日(水)~11月4日(月・振休) |
主 催 |
NHK大阪放送局 |
協 力 |
大阪歴史博物館 |
会 場 |
NHK大阪放送局・大阪歴史博物館アトリウム |
観覧料 |
無料 |
※イベントの内容は都合により変更される場合があります。ご了承ください。