
大阪歴史博物館 特別企画展
道頓堀四百年記念「初世中村鴈治郎-上方歌舞伎の巨星-」
を開催します
平成27年7月1日(水)~8月23日(日)
大阪歴史博物館では、平成27年7月1日(水)から8月23日(日)まで、6階特別展示室において、特別企画展 道頓堀四百年記念「初世中村鴈治郎-上方歌舞伎の巨星-」を開催します。
本年は、初世中村
初世中村鴈治郎は、万延元年(1860)、三世中村
風姿にすぐれ、和事の名手として絶大な人気を博しました。とりわけ「心中天網島」河庄の段の紙屋治兵衛は最大の当り役となり、川柳に「頬かむりの中に日本一の顔」とよまれたほどでした。昭和10年(1935)に75年の生涯を閉じるまで大阪に居を構え、大阪の人たちに愛され続けた名優でした。
本展では、初世鴈治郎の芸と人を舞台衣裳や小道具、錦絵、写真、番付などを通して紹介し、彼自身が描いた絵画なども展示します。あわせて、彼が活躍した劇場のあった道頓堀の雰囲気や、大阪の世相なども振り返ります。
特別企画展 道頓堀四百年記念「初世中村鴈治郎-上方歌舞伎の巨星-」 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
主 催 | 大阪歴史博物館 | ||||||
会 期 | 平成27年7月1日(水)~8月23日(日) | ||||||
休 館 日 | 毎週火曜日(祝日・振替休日の場合はその翌日) | ||||||
開館時間 | 午前9時30分から午後5時まで ※8月13日(木)~15日(土)は午後8時まで (ただし、入館は閉館の30分前まで) |
||||||
会 場 | 大阪歴史博物館 6階 特別展示室 交通のご案内 | ||||||
観 覧 料 |
常設展示観覧券でご覧いただけます。
※( )内は20名以上の団体割引料金 ※中学生以下・大阪市内在住の65歳以上(要証明証提示)の方、障がい者手帳等をお持ちの方(介護者1名を含む)は無料 | ||||||
総出品件数 | 約100件 |